ISUZUについて

技術領域から事業を知る

ISUZUには、幅広い商品・ソリューションを提供している分だけ、事業領域も多岐にわたります。このページでは、既存領域と先進領域に分け、それぞれ代表的な領域を紹介します。

既存領域

パワートレイン技術

世界トップの自動車メーカー車両や
建設機械、冷凍機、船舶、特殊車両に搭載

最先端の環境性能と経済性能をすべてのお客様へお届けするために、パワートレインは常に実際の使用状況を詳細に把握した上で、使いやすさや「実燃費」の向上に取り組んでいます。
ディーゼルエンジンの先進企業として、これからも、更なる高効率化、クリーン化を追求することで、グローバルディーゼルエンジン市場を牽引していきます。

車両製造技術

高品質なものづくりを通じて
お客様の「運ぶ」を支える

  • 人手の柔軟性を生かした
    生産ライン

    多様な商品に対し、高いレベルで均質化された商品をグローバルに展開するために、人手を生かした柔軟な生産システムを構築しています。

  • 飛散物回収システムといった
    生産システムのバージョンアップ

    スマート工場としてIoTの活用による徹底した品質管理、セル生産方式採用での生産性向上、加工ライン飛散物回収システム導入など、最新技術を導入しています。

商用車テレマティックス技術

テレマティクスの活用により
遠隔で車両のコンディションを把握する

テレマティクス

テレマティクス(telematics)とは、自動車に搭載するネット接続が可能な端末を使ってさまざまな情報を利用・提供するシステムの総称です。ISUZUが提供する「MIMAMORI」は、データ通信とインターネットを活用し、走行中の商用車と事務所を接続し、遠隔で車両の運行情報(燃費、CO2・NOx・PMの排出量、車両現在位置情報、ドライバーの運転操作情報など)を収集、解析するクラウドタイプの運行管理システムです。これにより、車両の不具合や故障をいち早く把握することができ、故障による事故を防ぎ、効率的な運用が可能になります。

地域特性に合わせた車両開発技術

世界のさまざまなニーズ・利用方法の変化に対応し
走行距離を全うさせる

  • 新興国向けトラック

    アセアン発
    新興国向けトラック

  • 大型トラック「巨咖」

    中国発
    大型トラック「巨咖」

  • 軽量トラック「TRAGA」

    インドネシア発
    軽量トラック「TRAGA」

走る国や地域が変われば、気候をはじめとする走行環境、燃料、用途、求められる品質は大きく変わります。ISUZUの車両は-70℃を記録する南極や55℃を超える赤道直下の道、高度4000mを超える山岳地帯でも使われてます。だからといってその地域や国の特性に合わせて一からエンジンを開発しているわけではありません。可能な限り、さまざまな環境で応用の利くエンジンを開発することで、一台にかかるコストを圧縮し、新興国でも受け入れられるエンジンや車両を作っています。今後もグローバル拠点網を活用し、それぞれの使用条件にあった車両・サービスをよりスムーズに提供していきます。

先進領域

pagetop